モルモットの赤ちゃんが生まれました🥹
こんにちは!
動物看護師の菅野(かんの)です。
4月に妊娠しているかも??とのことで来院したモルモットのTabiちゃん。
スキニーギニアピッグという種類のモルモットさんです。
超音波検査をしたところ元気に心臓を動かしている赤ちゃんが確認でき、
レントゲン検査では少なくとも3匹の赤ちゃんが確認できました。
超音波検査でお腹の中に何匹いるか判断するのは難しいので、レントゲンを撮影して赤ちゃんの数を確認します。
ここで、モルモットさんの妊娠と出産と赤ちゃんのお話しです
モルモットさんの妊娠期間は平均約68日(59〜72日)です。
ちなみにハムスターさんの妊娠期間は20〜22日。
わんちゃんねこちゃんの妊娠期間は約2ヶ月。
ハムスターさんとの方が姿かたちは似ていますが、妊娠期間はわんちゃんねこちゃんとほぼ同じです。
モルモットさんの赤ちゃんは大人をそのまま小さくしたような状態で生まれます。

生まれたばかりの様子です↑😲
目は開いているし、毛がはえてるし(Tabiちゃんベイビーはスキニーという種類なので生えてないけども)、歯は永久歯がしっかり生えていて、すぐに歩いたり、野菜ややわらかいペレットが食べられます。
これを早成性といいます。
ちなみにハムスターの赤ちゃんのように無毛で生まれてくるものは晩成性といいます。
モルモットの赤ちゃんは生まれてすぐにご飯が食べられますが、母乳も飲みます。
お母さんから赤ちゃんに抗体が移行するのは生後48時間までになるので、
初乳をしっかり飲める落ち着いた環境作りが大切です。
すでに大人のような姿で生まれてくるモルモットの赤ちゃんは大きく産まれてくるため、難産と言われています。
妊娠出産経験者の私としては、なんて大きな赤ちゃんをお腹の中で育て、
そして産むのか(◎_◎;)!しかも3匹?! と驚愕です。
Tabiちゃん無事に出産できるかな〜とスタッフ一同ドキドキしていましたが、
GWに無事自宅で4匹出産
レントゲンでは3匹かなと思いましたが、もう1匹いました!
生まれたてほやほやの赤ちゃんと元気なTabiちゃんの写真を飼い主さんが送ってくださり、安心しました。めでたい!よかったよかった!!
赤ちゃんたちはすくすく成長しており、先生の雌雄判別の結果は…

1号ちゃん→男の子

2号ちゃん→男の子

3号ちゃん→女の子

4号ちゃん→男の子
見た目も、男の子たちは白黒でパパのモジャくん似で、
女の子は黒でママのTabiちゃん似でした♡
おうちがとっても賑やかになったと飼い主さんたちが言っていました!
今後の赤ちゃんたちの成長が楽しみです♪
わんちゃんねこちゃんの繁殖相談も承っております!
ぜひ当院にご相談ください。